ご来訪ありがとうございます。
今日の主役はぼく!
ヨーロッパには、ミッチデールや、チェルソモロがいるけれど
日本にもテリア、特にウエスティを専門とするグルーマーさんがいます。
この日はそんなウエスティ専門の森さんのシャンプーレッスンに行って来ました。
シャンプーレッスンは以前にも別のセミナーで受けた事があり、それなりに工夫はしています。
必要なお道具も結構揃えています。
しかし長年マンネリになっているところありで
この日は久しぶりに学びに行きました。
講師の森さんと保護者のディル君。
僕は付き添いです。
という事で、お道具や、デモンストレーションによる説明をいただきました。
プロの技はそこここに違いがありますが、
一番驚いたのは、タッチが優しいんです。
うちなどは、張り切ってゴシゴシ洗ってました。
ドライの仕方も優しいし、
タオルドライもフワフワタッチです。
どの工程もキーワードはコートでなく皮膚。 皮膚を洗う、皮膚を乾かす、だそうです。
シャンプー習いに行ったけど、森さんにシャンプーしてもらうのが一番という
結論になり大笑い。
森さん ありがとうございました。
パパにも教えてあげなくちゃ。
これからもウエスティオーナーさんを啓蒙して下さい。