会社に明け暮れた2019年。
暑い夏が終わり、今月はずっとご無沙汰していた方々とご一緒出来る機会をいただいたり、旅に出たり。
犬を飼っていると、なかなか自分からお誘いしたり出かけませんが
思い切っていただいた機会にいろいろ出向いて行きました。
マレーシア
仕事でクアラルンプールへ。
ペトロナスツインタワーで記念撮影。世界で一番高いツインタワーだそうで
タワー1を日本の間組が、タワー2を韓国のサムソンが請け負ったそうです。
南国のめざましい発展を目の当たりにしました。
パレスホテル
イギリスで20年前、仲良くして貰った友人達と久々に。
家族のこと、子供のこと、良いこと、そうでないことも、たくさんお話しして。
優雅にランチと思われるかもしれませんが、皆さん、お仕事、おうちの事や学究で
とてもお忙しくて時間を合わせるのも大変でした。
大学のクラブで一緒だったメンバーと。
この日は某国より一時帰国している方を囲んで
AIの教育への活用が話題でした。
後輩、次世代の養成についても皆さん関心高く取り組んでいます。
普段から感じているここ数年の世界の出来事や目まぐるしい変革に
ついていけないと心配になるやら、ついていきたくないとも感じたり。
お空組のお友達
来月はウエスティ友や、別の犬仲間とご一緒する機会が多くあり楽しみです。
だんだんお空組みも増えてきて、今のうちに早く会っておきたいと焦ります。
大切な思い出と喪失の記憶
家族と、アンシュナと、友との限りある時間
知らぬ世界で進む変革から取り残されるかもしれないという不安
やりたい事をやっていいのかなという迷い
足下にはアンシュナ
少しばかり淋しく、切なく、でも独り空想が心地良い秋の夜長。
来月も皆さんにお目にかかります。