横にこんなグッズがありました。 さて何に使うのでしょう?
テーブルクロスの四端に重石としてぶら下げる飾りのようです。
はじめてのテリアグッズとして先日購入して
家で早速しつらえてみますと、
こんな感じになります。
この飾り、アンジにとってはちょっと迷惑な話です。
アンジがテーブルの下にもぐろうとすると、
コツンと頭にこの飾りが当たってしまうからです。
ところで今日はお天気が悪く寒かったので
お休みですが朝晩の散歩以外には特別なことはしませんでした。
夕方のお散歩に行こうと準備をしていると
『あ〜っ!』 と玄関先から夫の声。
玄関に行ってみると、
廊下の先から顔を出しているアンジ、この表情。
暗いのでピンボケですが、耳ピン
なんだか間が悪そう
玄関先でちょっと間一人になった時、何を間違えたのか、玄関マットに地図書いちゃいました・・・・。
アンちゃん、トイレの場所は知っているのにどうしちゃったの?
慌てて洗浄スプレーをかけるパパの様子に、何か怒られてる〜、という表情をしています。
『散歩にいくよ』 のパパの声にも部屋から出にくそうで
散歩中も、無言で(これはいつもです)とぼとぼと足取りが重かったですが、
その後はごはんでリセット!
アンちゃん、明日はお見舞いの後どこかに行こうね!
ランキング参加中で〜す。

アンちゃん「ヤバイ」って顔してますね
嬉しくて出ちゃったのかな??
マメはいまだにトイレ失敗の連続です
ミミは少し汚れたトイレでも平気でするのですがマメはちょっとでも汚れていると絶対にしてくれないので・・・(涙)
アンちゃんのブログリンク貼らせて頂いちゃいましたがよろしかったでしょうか?
でも我が家もよく間違えでしまいます。
間違える場所は居間のマットの上・キッチンマットの上・玄関マット等…やわらかい所がどうしても多いようです。
身内の方の術後はいかがですか?
我が家はママが9月に頭の手術しての立川だったので『大丈夫でよかったね!』と日々しみじみ感じています\(^O^)/
リンク有難うございます!
マメちゃんは神経質なのかな、犬も性格の違い大きいですね。マメちゃんがんばれ〜。
間違っても怒ってはいけないということなので怒りませんが、なんとなくわかるようですね。 うちもマット、そしてタタミ・・です。 涙
え〜ミント一家のママさん、大変だったのですね。 長旅御苦労様でした。 月末の試験頑張ってくださいね。 家人は順調であと10日ぐらいで退院の予定です。
初めてコメントさせていただきますm(__)m
奈良で11ヵ月の「ゆき」と、暮らしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします^^
マットや絨毯は、失敗しがちですね〜。
私も、ゆきが来てから絨毯もマット類も、
すべて、片付けてしまいました^^;
寒くなって足が冷えるので、もう大丈夫かな?って、
一枚ずつ、戻してるところなんです(^^ゞ
アンジくん、とっても反省してますね。
なんとなく雰囲気でわかるんでしょうね。
アンジ(♀です、はっきりしなくてごめんなさい)も今まで失敗はありましたが、最近ようやく落ち着いているとおもっていた矢先の事件でした。 気は抜けませんね〜。 うちも同じくで廊下サムザムです。
ゆきちゃん、こちらこそよろしくね〜。
エルマーは最近外で用を足すことが多くて、トイレシートの使用量がぐっと減りました。
コマンドで用を足してくれるのが理想ですが、タイミングが難しいです〜
ご家族の方が大変だったのですね。
早くお元気になられると良いですね。
ママさんもお疲れがでませんように・・・
こんばんわ〜。
ありがとうございます。
おかげさまで順調に回復しています。
犬のトイレトレーニングは、わかってるのかなと思うと、わかっていなかったりもするようで一筋縄ではいきませんね。人間の看護より難しいです・・・。