
この日をどんなに待っていたことか。
ひまわりが里帰りしました。

アンジっ仔次女のひまわりは、まるでミニアンジ。
目が大きく、マズル短く、コートは硬く、一番アンジママに似ています。

シュナに比べてコートの白さも目立ちます。
もう里にいた時より新しい家族との時間の方が長くなりました。
それでも母と姉妹とおうちは覚えていたようです。

アフタヌーンティーでウエスティ談義は至福の時
【関連する記事】
- シュナ帰る
- アンジパピーズは2歳に
- アンジに孫ウエスティ誕生
- 埼玉インターナショナルドッグショー3G
- アンジパピーズ 一年の軌跡
- アンジっ仔 バースデーウイーク
- イベント続きのシュナ (トリミングから病院まで)
- Month 11 ー 11ヶ月
- ファーガスと春の夜
- 8 ヶ月 トリミング (2月)
- WEEK 29 思春期は正念場 (備忘録)
- WEEK 27 青年期のウエスティ
- WEEK 25 アンジパピーのトリプルトリミング
- WEEK 24 シュナのドッグランデビュー
- WEEK 20 Spread the wings 羽をひろげる
- WEEK 18 親子対面
- WEEK 17 シュナのピアノ弾き
- WEEK 16 社会化トレ 続行中
- WEEK 15 犬の遊び
- WEEK 14 散歩