
シュナ生後11ヶ月の記念写真なのに二人とも真顔。
やはり飼い主の都合で撮ろうとする写真は、ワンもおつきあいって顔しています。

もう少し、華やいだ表情にしようと、おやつ!と言ったら

反応してフレームアウトしてしまいました。

シュナ、アンガス、アンジ
こちらは先日の兄弟散歩。暑さでみんなバテバテでした。
飼い主は先週より加療中で、シュナを1週間ほどお預けしていました。
シュナの居ない間、久しぶりのアンジだけとの生活で気づいたことがありました。
アンジは思ったより寛いでベランダで、ゆっくり日向ぼっこしたり
ベランダから他のワンにワンコラしたり
シュナを探すということも特にありませんでした。
シュナが居るからしない事がいくつかあるようです。
シュナも楽しくお泊まりをしてきたようで
家や母親への過度な依存はありませんでした。
とはいえ、帰宅すると素直に大喜びしていました。

左からメイちゃん、アンジ、ソラ様
一方シュナの居ない間の散歩で、アンジは運命のひとに出逢いました。
これまでアンジの執着と言えば、友人のメープルちゃん(プードル、牝)が唯一でしたが、
ソラ様に出逢ってアンジは恋に落ちてしまったようです。
白い亡霊のニックネームを持つアンジが
走るソラ様の後を追って、公園を二週も自発的に走ったのには飼い主は大変驚きました。
いくつになっても日常の中に楽しい変化はあるものです。
よく外国では、人生は50歳から!と言いますが、アンジの場合は
Life begins at 7!
【関連する記事】
- シュナ帰る
- アンジパピーズは2歳に
- アンジに孫ウエスティ誕生
- 埼玉インターナショナルドッグショー3G
- アンジパピーズ 一年の軌跡
- アンジっ仔 バースデーウイーク
- イベント続きのシュナ (トリミングから病院まで)
- ファーガスと春の夜
- 8 ヶ月 トリミング (2月)
- WEEK 29 思春期は正念場 (備忘録)
- WEEK 27 青年期のウエスティ
- WEEK 25 アンジパピーのトリプルトリミング
- WEEK 24 シュナのドッグランデビュー
- WEEK 22 アンジパピー里帰り
- WEEK 20 Spread the wings 羽をひろげる
- WEEK 18 親子対面
- WEEK 17 シュナのピアノ弾き
- WEEK 16 社会化トレ 続行中
- WEEK 15 犬の遊び
- WEEK 14 散歩
ウケました️
早いものでもうすぐ1歳ですね〜〜*\(^o^)/*
シュナちゃんお泊りも慣れっ子なのですね
このまま元気でありますように!?(^_^)
命名者は飼い主です〜。
シュナ、おかげさまで元気です。みんな明るく一歳を迎えたいですね。