
2014年4月
昨年、桜が終わりかけの昨年の今の時期、飼い主はアンジと散歩に出かけ、
綺麗なユキヤナギを背景に写真を撮りました。
あれから1年

2015年4月 アンジパピーズと(左からアンガス、ひまわり、アンジ、シュナ、ファーガス)
1年後には、9ヶ月になったアンジパピー達4匹と一緒に集う事が出来ました。
昨年の6月に出産した仔犬達です。
アンジパピーズは2ヶ月でそれぞれ新しいおうちへ旅立ち、
オーナーさんが試行錯誤と情報交換を重ねながら仔育てを続けられました。

4兄弟のうちふたりは東京に残り、あとのふたりは遠方のお家に行ったので
逢瀬を可能にしてくれたのは、東京に来てくれたこのひと達のお陰です。

長男 ファーガス
9ヶ月にして体重9.5キロ!
母の気質を継いで穏やかで我慢強い男の子が
飛行機に乗ってみんなに会いに来てくれました。

ショー会場で
ファーガスはその太い首はお祖父さんと母アンジゆずり、毛吹きも立派。
覚えてる? 覚えてるよね? でも忘れていてもいいよ、今が幸せってことだから。
そしてこのひと。

次女 ひまわり
ドッグショーが終わったひまわりも駆けつけてくれました。
これで全員が揃う事が出来ました。
遠路はるばるおいでいただいたファーガスとひまわり、有り難う。
ファーガスは穏やかですくすく育ったウエスティ
ひまわりはショードッグ修行を経ていつの間にか大人びていて
イケメンアンガスはやんちゃボーイなるもお母さん大好きワンに
思えばシュナだけが生まれてから環境に大きな変化がないせいか、お子ちゃまのままです。
体躯に関しては、同胎でも仔犬には個体差、男女、または成長のペースで差がありますが
み〜んなしっかり育っています。
ここまで皆健康に来れたので、これからも病気になりにくい体づくりをしていきたいものです。
アンジママは、子育ても終わり、毎日まったりと暮らしています。
相変わらずのおっとり具合に、「アンジママ、目を開けて寝てる?」
ファーママ、名言なり。
1年前にはとても想像できなかった今日の幸せと夢のような一日は
他ならぬアンジと子育てしてくださった乳母ズが皆にくれた贈り物です。
アンジは楽しかったかな。
これからもみんなで元気に過ごそうね。